入院相談
患者さまの目線に立った「思いやり」の医療体制
地域医療機関等との入院・転院等の連絡調整、在宅医療や介護保険、福祉制度に関するご相談等について、地域連携部の医療ソーシャルワーカーが対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
地域連携部直通
TEL:0774-48-2120
FAX:0774-48-2121
(9:00~17:00※日祝除く)
入院対象
疾患 | 病棟に入院 できる期間 |
|
---|---|---|
1 | 脳血管疾患、脊髄損傷、頭部外傷、くも膜下出血のシャント手術後、脳腫瘍、脳炎、急 性脳症、脊髄炎、多発神経炎、多発性硬化症、腕神経叢損傷等の発症後若しくは手術後の状態又は義肢装着訓練を要する状態 | 150日 |
高次脳機能障害を伴った重症脳血管障害、重度の頸髄損傷及び頭部外傷を含む多部位外傷 | 180日 | |
2 | 大腿骨、骨盤、脊椎、股関節もしくは膝関節の骨折又は二肢以上の多発骨折の発症後又は手術後の状態 | 90日 |
3 | 外科手術又は肺炎等の治療時の安静により廃用症候群を有しており、手術後又は発症後の状態 | 90日 |
4 | 大腿骨、骨盤、脊椎、股関節又は膝関節の神経、筋又は靭帯損傷後の状態 | 60日 |
5 | 股関節又は膝関節の置換術後の状態 | 90日 |
※回復期リハビリテーション病棟への入院対象となる疾患および期間は医療制度上、上記のように定められております。
(必ずしもこの日数の入院を保証するものではありません。)
入院までの流れ
-
STEP1
ご相談
当院への転院をご希望の場合は、現在診療を受けている医療機関からの紹介状が必要です。まずは現在の主治医や病院の担当者へご相談ください 。
-
STEP2
入院判定
ご入院中の病院より、診療情報提供書(紹介状)、看護サマリ(お身体の状態が分かる書類)、血液検査データなどの情報をいただきます。その後、当院の医師が入院可能な状態かどうか判定を行います。
-
STEP3
入院案内
医療ソーシャルワーカーがご家族へ入院案内を行います。入院時の必要書類、費用負担、持ち物等についてご説明し、病棟のご案内をいたします。疑問点などがありましたらお気軽にお尋ねください。
-
STEP4
入院日の
調整患者さままたは代理人さまが正式に入院申込を希望された時点で、医療ソーシャルワーカーが患者さまの病状とベッドの空き状況をもとに入院日の調整を行います。入院は月曜日から金曜日です。
入院手続きに必要なもの
- 健康保険証※毎月、月初めに受付にご提示ください。
- 介護保険証
- 公費負担医療受給者証
- 一部負担金限度額適用認定証
- 標準負担額減額認定証
- 身体障がい者手帳
- 他医療機関の退院証明書
- 印鑑
- 入院申込書兼誓約書
- 各種同意書
- リース申込書
(「委託依頼書(兼)同意書」)
入院生活について
入院生活に必要なもの
- 日中着着脱しやすく、運動に適したもの
- パジャマ
- 下着
- 靴下
- バスタオル
- フェイスタオル
- 歯ブラシ、歯磨き粉、コップ
- ティッシュペーパー
- 義歯洗浄剤
- 義歯ケース
- その他日用品
- リハビリ用シューズ
- 靴(滑りにくく踵のあるもの)
※ほとんどの日用品はリースが可能です。詳細は入院案内時にご説明します。
※持ち物には氏名の記入をお願いします。
※寝具のお持ち込みはご遠慮ください。
入院中の一日の流れ
7:00 | 起床・顔面清拭 | |
---|---|---|
8:00 | 朝食・口腔ケア | |
8:40 | リハビリテーション | |
9:00 | 検温・処置 | リハビリテーション |
10:00 | ||
11:00 | ||
12:00 | 昼食(状況に応じて食事訓練)・口腔ケア | |
13:00 | 入浴 | リハビリテーション |
14:00 | ||
15:00 | ||
16:00 | 看護師と病棟にてリハビリテーション | |
17:00 | ||
18:00 | 夕食・口腔ケア | |
19:00 | 就寝準備等 | |
20:00 | ||
21:00 | 消灯・就寝 |
※患者さまの状態により変更する場合があります。
※リハビリは計画に基づき、20分を1単位とし、1人1日最大9単位まで実施します。
食事・栄養管理
入院中の食事も治療やリハビリの一環です。
当院では医師や管理栄養士、看護師、セラピスト等が
栄養管理の体制や食事計画などについて
定期的に話し合い、日々食事の改善に努めています。
また入院時より管理栄養士が患者さま
お一人おひとりの病状や状態を確認し、
個々に合わせた食事療法の提案や
必要栄養量の評価を行っています。
献立の面では、入院中でも
四季を感じていただけるよう、さまざまな
行事食を提供しています。
特に京都ならではの食文化を伝える取り組みを行い、
由来を書いたメッセージを添えるなどの工夫をして、
毎回ご好評をいただいています。
-
給食
-
行事食(ひな祭り)
-
行事食(端午の節句)
入院費について
当院は「回復期リハビリテーション病棟入院料」の基準に該当する病床です。
1日当たり最大で実施できる3時間のリハビリテーションを行った場合、1日の入院費は以下の通りです。
【高額療養費制度について】
高額療養費制度とは、医療機関や薬局で支払った額が歴月(月の初めから終わりまで)で一定額を超えた場合に、その超えた金額の支給を受けることができる制度です。所定の窓口で「限度額適用認定証」の発行を申請し、病院の窓口に提示することで制度を利用することができます。
制度の利用を含めたご入院費の目安は以下の通りです。
入院費シミュレーション
自己負担割合 | 入院費の目安 | その他 |
---|---|---|
3割 | 約15,000円程度 | + 食事代 + リース代 |
2割 | 約10,000円程度 | |
1割 | 約5,000円程度 |
※上記金額は入院に必要な費用のおおよその目安です。
※1人室・2人室へ入院される場合は別途室料が発生いたします。
年齢を選択 |
---|
70歳~74歳の方は「高齢受給者証」を、75歳以上の方は「後期高齢者医療受給者証」をご提示いただくだけで、窓口での支払いが自己負担限度額までになります。 |
健康保険証 区分 |
---|
健保:標準報酬月額83万円以上 |
健保:標準報酬月額53万円~79万円 |
健保:標準報酬月額28万円~50万円 |
健保:標準報酬月額26万円以下 |
健康保険証 区分 |
---|
標準報酬月額83万円以上、課税所得690万円以上の方。 |
標準報酬月額53万円以上、課税所得380万円以上の方。 |
標準報酬月額28万円以上、課税所得145万円以上の方。 |
標準報酬月額26万円以下、課税所得145万円未満(※)の方。 |
1. 医療費 | 252,600円 +(医療費-842,000円) × 1% | 支払い3回目まで約260,000円 (4回目以降 140,100円) 高額療養費を申請される月以前の直近12ヶ月の間に高額療養費の支給を受けた月が3ヶ月以上ある場合は、4ヶ月目から「多数該当」という扱いになり、自己負担限度額が軽減されます |
---|---|---|
2. 食事代 | 1日3食1,530円×30日 (1食 510円) | 45,900円 |
3. 部屋代 | 1人室(トイレあり)10,000円 (1日) ×30日 | 300,000円 |
1人室(トイレなし)8,000円 (1日) ×30日 | 240,000円 | |
2人室 5,000円 (1日) ×30日 | 150,000円 | |
4人室 無料 | 0円 |
合計金額
1.医療費 + 2.食事代+ 3.部屋代
※( )内は支払い4回目以降
1人室(トイレあり) | 約605,900円 (486,000円) |
---|---|
1人室(トイレなし) | 約545,900円 (426,000円) |
2人室 | 約455,900円 (336,000円) |
4人室 | 約305,900円 (186,000円) |
※「3.部屋代」には、別途消費税がかかります。
1. 医療費 | 167,400円+(医療費-558,000円) × 1% | 支払い3回目まで約175,000円 (4回目以降 93,000円) 高額療養費を申請される月以前の直近12ヶ月の間に高額療養費の支給を受けた月が3ヶ月以上ある場合は、4ヶ月目から「多数該当」という扱いになり、自己負担限度額が軽減されます |
---|---|---|
2. 食事代 | 1日3食1,530円×30日 (1食 510円) | 45,900円 |
3. 部屋代 | 1人室(トイレあり)10,000円 (1日) ×30日 | 300,000円 |
1人室(トイレなし)8,000円 (1日) ×30日 | 240,000円 | |
2人室 5,000円 (1日) ×30日 | 150,000円 | |
4人室 無料 | 0円 |
合計金額
1.医療費 + 2.食事代+ 3.部屋代
※( )内は支払い4回目以降
1人室(トイレあり) | 約520,900円 (438,900円) |
---|---|
1人室(トイレなし) | 約460,900円 (378,900円) |
2人室 | 約370,900円 (288,900円) |
4人室 | 約220,900円 (138,900円) |
※「3.部屋代」には、別途消費税がかかります。
1. 医療費 | 80,100円+(医療費-267,000円) × 1% | 支払い3回目まで約90,000円 (4回目以降 44,400円) 高額療養費を申請される月以前の直近12ヶ月の間に高額療養費の支給を受けた月が3ヶ月以上ある場合は、4ヶ月目から「多数該当」という扱いになり、自己負担限度額が軽減されます |
---|---|---|
2. 食事代 | 1日3食1,530円×30日 (1食 510円) | 45,900円 |
3. 部屋代 | 1人室(トイレあり)10,000円 (1日) ×30日 | 300,000円 |
1人室(トイレなし)8,000円 (1日) ×30日 | 240,000円 | |
2人室 5,000円 (1日) ×30日 | 150,000円 | |
4人室 無料 | 0円 |
合計金額
1.医療費 + 2.食事代+ 3.部屋代
※( )内は支払い4回目以降
1人室(トイレあり) | 約435,900円 (390,300円) |
---|---|
1人室(トイレなし) | 約375,900円 (330,300円) |
2人室 | 約285,900円 (240,300円) |
4人室 | 約135,900円 (90,300円) |
※「3.部屋代」には、別途消費税がかかります。
1. 医療費 | 57,600円 | 支払い3回目まで約57,600円 (4回目以降 44,400円) 高額療養費を申請される月以前の直近12ヶ月の間に高額療養費の支給を受けた月が3ヶ月以上ある場合は、4ヶ月目から「多数該当」という扱いになり、自己負担限度額が軽減されます |
---|---|---|
2. 食事代 | 1日3食1,530円×30日 (1食 510円) | 45,900円 |
3. 部屋代 | 1人室(トイレあり)10,000円 (1日) ×30日 | 300,000円 |
1人室(トイレなし)8,000円 (1日) ×30日 | 240,000円 | |
2人室 5,000円 (1日) ×30日 | 150,000円 | |
4人室 無料 = | 0円 |
合計金額
1.医療費 + 2.食事代+ 3.部屋代
※( )内は支払い4回目以降
1人室(トイレあり) | 約403,500円 (390,300円) |
---|---|
1人室(トイレなし) | 約343,500円 (330,300円) |
2人室 | 約253,500円 (240,300円) |
4人室 | 約103,500円 (90,300円) |
※「3.部屋代」には、別途消費税がかかります。
1. 医療費 | 35,400円 | 支払い3回目まで約35,400円 (4回目以降 24,600円) 高額療養費を申請される月以前の直近12ヶ月の間に高額療養費の支給を受けた月が3ヶ月以上ある場合は、4ヶ月目から「多数該当」という扱いになり、自己負担限度額が軽減されます |
---|---|---|
2. 食事代 | 1日3食 720円×30日 (1食 240円) =(91日以降は190円) | 21,600円 |
3. 部屋代 | 1人室(トイレあり)10,000円 (1日) ×30日 | 300,000円 |
1人室(トイレなし)8,000円 (1日) ×30日 | 240,000円 | |
2人室 5,000円 (1日) ×30日 | 150,000円 | |
4人室 無料 | 0円 |
合計金額
1.医療費 + 2.食事代+ 3.部屋代
※( )内は支払い4回目以降
1人室(トイレあり) | 約357,000円 (346,200円) |
---|---|
1人室(トイレなし) | 約297,000円 (286,200円) |
2人室 | 約207,000円 (196,200円) |
4人室 | 約57,000円 (46,200円) |
※「3.部屋代」には、別途消費税がかかります。
1. 医療費 (世帯ごと) 同じ世帯で同じ保険者に属する者 |
252,600円 +(医療費-842,000円) × 1% | 支払い3回目まで約260,000円 (4回目以降 140,100円) 高額療養費を申請される月以前の直近12ヶ月の間に高額療養費の支給を受けた月が3ヶ月以上ある場合は、4ヶ月目から「多数該当」という扱いになり、自己負担限度額が軽減されます |
---|---|---|
2. 食事代 | 1日3食1,530円×30日 (1食 510円) | 45,900円 |
3. 部屋代 | 1人室(トイレあり)10,000円 (1日) ×30日 | 300,000円 |
1人室(トイレなし)8,000円 (1日) ×30日 | 240,000円 | |
2人室 5,000円 (1日) ×30日 | 150,000円 | |
4人室 無料 | 0円 |
合計金額
1.医療費 + 2.食事代+ 3.部屋代
※( )内は支払い4回目以降
1人室(トイレあり) | 約605,900円 (486,000円) |
---|---|
1人室(トイレなし) | 約545,900円 (426,000円) |
2人室 | 約455,900円 (336,000円) |
4人室 | 約305,900円 (186,000円) |
※「3.部屋代」には、別途消費税がかかります。
1. 医療費 (世帯ごと) 同じ世帯で同じ保険者に属する者 |
167,400円+(医療費-558,000円) × 1% | 支払い3回目まで約175,000円 (4回目以降 93,000円) 高額療養費を申請される月以前の直近12ヶ月の間に高額療養費の支給を受けた月が3ヶ月以上ある場合は、4ヶ月目から「多数該当」という扱いになり、自己負担限度額が軽減されます |
---|---|---|
2. 食事代 | 1日3食1,530円×30日 (1食 510円) | 45,900円 |
3. 部屋代 | 1人室(トイレあり)10,000円 (1日) ×30日 | 300,000円 |
1人室(トイレなし)8,000円 (1日) ×30日 | 240,000円 | |
2人室 5,000円 (1日) ×30日 | 150,000円 | |
4人室 無料 | 0円 |
合計金額
1.医療費 + 2.食事代+ 3.部屋代
※( )内は支払い4回目以降
1人室(トイレあり) | 約520,900円 (438,900円) |
---|---|
1人室(トイレなし) | 約460,900円 (378,900円) |
2人室 | 約370,900円 (288,900円) |
4人室 | 約220,900円 (138,900円) |
※「3.部屋代」には、別途消費税がかかります。
1. 医療費 (世帯ごと) 同じ世帯で同じ保険者に属する者 |
80,100円+(医療費-267,000円) × 1% | 支払い3回目まで約90,000円 (4回目以降 44,400円) 高額療養費を申請される月以前の直近12ヶ月の間に高額療養費の支給を受けた月が3ヶ月以上ある場合は、4ヶ月目から「多数該当」という扱いになり、自己負担限度額が軽減されます |
---|---|---|
2. 食事代 | 1日3食1,530円×30日 (1食 510円) | 45,900円 |
3. 部屋代 | 1人室(トイレあり)10,000円 (1日) ×30日 | 300,000円 |
1人室(トイレなし)8,000円 (1日) ×30日 | 240,000円 | |
2人室 5,000円 (1日) ×30日 | 150,000円 | |
4人室 無料 | 0円 |
合計金額
1.医療費 + 2.食事代+ 3.部屋代
※( )内は支払い4回目以降
1人室(トイレあり) | 約435,900円 (390,300円) |
---|---|
1人室(トイレなし) | 約375,900円 (330,300円) |
2人室 | 約285,900円 (240,300円) |
4人室 | 約135,900円 (90,300円) |
※「3.部屋代」には、別途消費税がかかります。
1. 医療費 (世帯ごと) 同じ世帯で同じ保険者に属する者 |
57,600円 | 支払い3回目まで約57,600円 (4回目以降 44,400円) |
---|---|---|
2. 食事代 | 1日3食1,530円×30日 (1食 510円) | 45,900円 |
3. 部屋代 | 1人室(トイレあり)10,000円 (1日) ×30日 | 300,000円 |
1人室(トイレなし)8,000円 (1日) ×30日 | 240,000円 | |
2人室 5,000円 (1日) ×30日 | 150,000円 | |
4人室 無料 | 0円 |
合計金額
1.医療費 + 2.食事代+ 3.部屋代
※( )内は支払い4回目以降
1人室(トイレあり) | 約403,500円 (390,300円) |
---|---|
1人室(トイレなし) | 約343,500円 (330,300円) |
2人室 | 約253,500円 (240,300円) |
4人室 | 約103,500円 (90,300円) |
※「3.部屋代」には、別途消費税がかかります。
1. 医療費 (世帯ごと) 同じ世帯で同じ保険者に属する者 |
24,600円 | 24,600円 |
---|---|---|
2. 食事代 | 1日3食 720円×30日 (1食 240円) =(91日以降は190円) | 21,600円 |
3. 部屋代 | 1人室(トイレあり)10,000円 (1日) ×30日 | 300,000円 |
1人室(トイレなし)8,000円 (1日) ×30日 | 240,000円 | |
2人室 5,000円 (1日) ×30日 | 150,000円 | |
4人室 無料 = | 0円 |
合計金額
1.医療費 + 2.食事代+ 3.部屋代
※( )内は支払い4回目以降
1人室(トイレあり) | 約346,200円 |
---|---|
1人室(トイレなし) | 約286,200円 |
2人室 | 約196,200円 |
4人室 | 約46,200円 |
※「3.部屋代」には、別途消費税がかかります。
1. 医療費 (世帯ごと) 同じ世帯で同じ保険者に属する者 |
15,000円 | 15,000円 |
---|---|---|
2. 食事代 | 1日3食 330円×30日 (1食 110円) | 9,900円 |
3. 部屋代 | 1人室(トイレあり)10,000円 (1日) ×30日 | 300,000円 |
1人室(トイレなし)8,000円 (1日) ×30日 | 240,000円 | |
2人室 5,000円 (1日) ×30日 | 150,000円 | |
4人室 無料 | 0円 |
合計金額
1.医療費 + 2.食事代+ 3.部屋代
※( )内は支払い4回目以降
1人室(トイレあり) | 約324,900円 |
---|---|
1人室(トイレなし) | 約264,900円 |
2人室 | 約174,900円 |
4人室 | 約24,900円 |
※「3.部屋代」には、別途消費税がかかります。
入院費のお支払いについて
- 請求時期:月末締めの翌月10日(10日が土日祝に当たる場合は翌日)
- 請求方法:請求書を郵送します。
- 支払方法:1階自動精算機でお支払い(現金もしくはクレジットカード)いただくか、お振込みをお願いします。(振込手数料は患者さまのご負担になります。)
- 支払期限:当月25日までにお支払いください。なお、退院時には当日中にお支払いをお願いします。
※入院費の請求内容についてのお問い合わせは、当院医事課までお願いします。
退院について
退院については主治医と相談し決定します。
そのうえで、担当のソーシャルワーカーが退院後の生活についての意向を伺います。
次の生活の場へスムーズに移行できるように社会福祉制度を活用した各種手続きを支援するなど、
在宅復帰や施設入所などへの準備を進めています。
地域連携部直通
TEL:0774-48-2120
FAX:0774-48-2121
(9:00~17:00※日祝除く)